サポートする

ローマ人への手紙12:3 〜 8

3 私は、自分に与えられた恵みによって、あなたがたひとりひとりに言います。だれでも、思うべき限度を越えて思い上がってはいけません。いや、むしろ、神がおのおのに分け与えてくださった信仰の量りに応じて、つつしみ深い考え方をしなさい。

4 一つのからだには多くの器官があって、すべての器官が同じ働きはしないのと同じように、

5 大ぜいいる私たちも、キリストにあって一つのからだであり、ひとりひとり互いに器官なのです。

6 私たちは、与えられた恵みに従って、異なった賜物を持っているので、もしそれが預言であれば、その信仰に応じて預言しなさい。

7 奉仕であれば奉仕し、教える人であれば教えなさい。

8 勧めをする人であれば勧め、分け与える人はしまずに分け与え、指導する人は熱心に指導し、慈善じぜんを行う人は喜んでそれをしなさい。

謙遜の勧め(2)

みからだの教理(4〜5 節)

前回から「謙遜の勧め」について学んでいます。これは、教会内での行動規範を示したものです。すでに確認したように、献身の生涯をさまたげる最大の要因は、プライドです。特に、御霊の賜物に関連した「霊的プライド」が問題です。賜物の行使について語る前に、パウロは謙遜について語っています。
パウロは、人間の体と「みからだ」(教会)を対比しています。「一つのからだには多くの器官があって、すべての器官が同じ働きはしないのと同じように、大ぜいいる私たちも、キリストにあって一つのからだであり、ひとりひとり互いに器官なのです」とあります。(1)「キリストにあって」という言葉がキーワードです。信者はすべて「キリストにあって」救いと恵みを受けています。そのことを一瞬たりとも忘れてはなりません。(2)教会内で、新生していない「信者」が原因となって問題が起こる場合があります。その人たちは、「信者」のように見えても、「真の信者」ではありません。つまり、「キリストの内にいない」ということです。この点については、霊的識別力が必要です。(3)私たちは、「キリストにあって」、同じからだの一部となります。キリスト教は、共同体として信仰体験する宗教です。(4)そこに、プライドが入り込む余地はありません。次の5つの点に留意しましょう。 御霊の賜物は、すべて恵みによって与えられたものである。 ひとりの人が、御霊の賜物をすべて所有していることはない。 ひとつの地域教会が、御霊の賜物をすべて所有していることもない。 私たちは、お互いを必要としている。「一匹狼」クリスチャンは、存在しない。

みからだの特徴

キリストのみからだである教会には、次の3つの特徴があります。これは、人間の肉体の特徴と同じです。(1)一体性があります(同じからだに属する)。各部分は、同じからだに属しています。からだを離れては、存在し得ません。(2)多様性があります(異なった働きがある)。からだには異なった器官があり、それぞれ異なった役割を果たしています。(3)調和があります(愛による賜物の行使)。からだの調和が崩れると、病気になります。
主にある兄弟姉妹たちに与えられた御霊の賜物を認め、彼らを尊敬しようではありませんか。自分に関しては、みからだの調和を破壊する者ではなく、それを守る者とならせていただこうではありませんか。

きょうの祈り

イエス・キリストの父なる神さま。異なった御霊の賜物を与えられている兄弟姉妹たちを敬愛します。信者同志の交わりの中に調和が生まれますように。主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン。

年間聖書通読

民数記19~20、マタイの福音書11