サポートする

サムエル記第一11:6~11

6 サウルがこれらのことを聞いたとき、神の霊がサウルの上に激しく下った。それで彼の怒りは激しく燃え上がった。

7 彼は一くびきの牛を取り、これを切り分け、それを使者に託してイスラエルの国中に送り、「サウルとサムエルとに従って出て来ない者の牛は、このようにされる」と言わせた。民は【主】を恐れて、いっせいに出て来た。

8 サウルがベゼクで彼らを数えたとき、イスラエルの人々は三十万人、ユダの人々は三万人であった。

9 彼らは、やって来た使者たちに言った。「ヤベシュ・ギルアデの人にこう言わなければならない。あすの真昼ごろ、あなたがたに救いがある。」使者たちは帰って来て、ヤベシュの人々に告げたので、彼らは喜んだ。

10 ヤベシュの人々は言った。「私たちは、あす、あなたがたに降伏します。あなたがたのよいと思うように私たちにしてください。」

11 翌日、サウルは民を三組に分け、夜明けの見張りの時、陣営に突入し、昼までアモン人を打った。残された者もいたが、散って行って、ふたりの者が共に残ることはなかった。

アモン人との戦い

神の霊

王に選出されたとはいえ、サウルは依然としてごく普通の農夫としての生活を続けていました。そのサウルに、民は、アモン人によってヤベシュに課せられた無理難題を報告します。その報告を聞いたサウルに、神の霊が激しく下ります。(1)旧約聖書における聖霊の働きは、神から委ねられたある使命を果させるために、その使命を受けた人物の上に下るというものです。(2)聖霊が下った結果、サウルの怒りは激しく燃え上がりました。これは、聖霊による「義憤」です。(3)サウルは、受け取ったすべての者がショックを受ける品物を各部族に送りつけます。それが、切り裂かれた牛の死体の一部です。これによって、イスラエルの全部族に非常召集をかけたのです。この時から、サウルは王のように振る舞い始めています。(4)しかしサウルはいまだに自信がなかったようで、自分の名と並べてサムエルの名を用いています。サムエルなら、民の敬意と服従を得られると判断したのでしょう。

戦闘

サウルの召集に応答して、大勢の民が結集してきました。(1)場所は、ヤベシュからヨルダン川を挟んで西へ25kmほどの位置にあるベゼクです。(2)集まった人数は、イスラエルの人々が30万人、ユダの人々が3万人です。この当時から、ユダ部族は特別視されていたようです。(3)援軍が来ることを知らされたヤベシュの人々は大いに喜びます。(4)翌日、サウルは民を3組に分け、夜明けに奇襲をかけて昼まで攻撃を続けます。その結果、アモン人は大敗を喫し、散り散りになって逃亡しました。
彼は戦争経験のない王でしたが、その彼がこの戦いに勝利できた理由は、聖霊によって知恵と力が与えられたからです。神の使命を果たそうとする時、恐怖心が湧いてくることがよくあります。そのような時、聖霊の導きを信じて一歩歩みだす人は幸いです。主イエスは弟子たちにこう語っておられます。「人々があなたがたを引き渡したとき、どのように話そうか、何を話そうかと心配するには及びません。話すべきことは、そのとき示されるからです」(マタイ1019)。今、聖霊に信頼することを学びましょう。

きょうの祈り

天の父なる神さま。私の心に恐れの感情が湧き上がる時、その恐れを信仰によって克服することができますように。主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン。

年間聖書通読

申命記1~2、箴言12