サポートする

出エジプト記37:10 〜 24

10 彼は、アカシヤ材で、一つの机を作った。長さは二キュビト、幅は一キュビト、高さは一キュビト半。

11 これを純金でかぶせ、その回りに金の飾り縁を作った。

12 その回りに、手幅のわくを作り、そのわくの回りに金の飾り縁を作った。

13 その机のために、金の環四個を鋳造ちゅうぞうし、その四本の足のところの四隅に、その環を取りつけた。

14 その環はわくのわきにつけ、机をかつぐ棒を入れる所とした。

15 アカシヤ材で、机をかつぐ棒を作り、これを金でかぶせた。

16 さらに、机の上の器、すなわち、注ぎのささげ物を注ぐための皿や、ひしゃく、水差しや、びんを純金で作った。

17 また彼は、純金で燭台しょくだいを作った。その燭台は、槌で打って作り、その台座と、支柱と、がくと、節と、花弁とで一個の燭台とした。

18 六つの枝をそのわきから、すなわち、燭台の三つの枝を一方のわきから、燭台の他の三つの枝を他のわきから出した。

19 一方の一つの枝に、アーモンドの花の形をした節と花弁のある三つのがくを、また、他方の一つの枝にも、アーモンドの花の形をした節と花弁のある三つのがくをつけた。こうして燭台から出る六つの枝をみな、そのようにした。

20 燭台の支柱には、アーモンドの花の形をした節と花弁のある四つのがくをつけた。

21 それから出る一対の枝の下に一つの節、それから出る次の一対の枝の下に一つの節、それから出るその次の一対の枝の下に一つの節。このように六つの枝が燭台から出ていた。

22 それらの節と枝とは燭台と一体にし、その全体は一つの純金を打って作った。

23 また、そのともしび皿七つと、その心切りばさみと、心取り皿とを純金で作った。

24 すなわち、純金一タラントで、燭台とそのすべての用具を作った。

パンを置く机と燭台

パンを置く机(出25:23 〜30 の成就)

聖所の中に安置するパンを置く机も、【主】の命令通りに作られた。ここでも、命令と成就の関係がある(出25:23 〜30 の命令がこの箇所で成就している)。机のサイズは、契約の箱よりも少し小さめで、89cm × 44.5cm × 66.8cm であった。この机は、聖所と至聖所を仕切る垂れ幕に向かって右側に置かれた。この机の上には、「供えのパン」(薄い種なしパン12 個)が置かれた。(1)このパンは、イスラエルの12 部族が常に神の前に覚えられていることを象徴している。(2)このパンは、週に1 度、安息日ごとに新しいものに替えられた(レビ24:8)。その仕事は祭司が行う。(3)供えのパンは、聖別された物なので、祭司にしか食べることが許されていなかった(レビ24:9)。(4)しかし、その供えのパンを、ダビデとその部下たちは食べた(1 サム21:4 〜6)。当時、ダビデとその部下たちは、サウル王の追跡から逃れており、飢餓きが状態にあった。それで、命を維持するために備えのパンを食べたのである。主イエスはこの出来事を取り上げ、安息日の律法は人のためにあるのだと教えられた。律法によれば、人のいのちこそ最も大切にすべきものである。(5)供えのパンは、イエス・キリストの型である。主イエスは、ヨハネの福音書の中で3 度、「わたしがいのちのパンです」と宣言された(ヨハ6:35、48、51)。神は荒野でイスラエルの民を養われたが、新約時代においては、主イエスが私たちを霊的に養ってくださる。「いのちのパンを食べる」とは、イエス・キリストを救い主と信じ、日々そのお方と交わることである。「いのちのパン」は毎日食べる必要がある。日々のデボーションは、いのちのかてをいただく場である。

燭台(出25:31 〜39 の成就)

燭台は、純金1 タラントから作られた(約30kg)。この燭台は、7 つの枝が付いていたので、「7 枝の燭台」と呼ばれた。金の燭台は、真っ暗な聖所の中を照らすためにそこに置かれた。祭司たちは、聖所の中で燭台の光に照らされて奉仕をした。燭台は、イエス・キリストの型であると同時に、イエスをメシアと信じる人々やその共同体(教会のこと)をも予表している。イエスの弟子たちは、「世の光」と呼ばれた(マタ5:14 〜17)。クリスチャンには、この世に神の光をもたらす使命が与えられている。光の子として「光の中を歩む」、つまり「真理に従って歩む」ことをこころざそう。

きょうの祈り

イエス・キリストの父なる神さま。きょうも光の中を歩むことができますように、私を守り、導いてください。主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン。

年間聖書通読

エゼキエル書26~27、エペソ人への手紙2