サポートする

マタイの福音書26:6 ~ 13

6 さて、イエスがベタニヤで、ツァラアトにおかされた人シモンの家におられると、

7 ひとりの女がたいへん高価な香油こうゆの入った石膏せっこうのつぼを持ってみもとに来て、食卓に着いておられたイエスの頭に香油をそそいだ。

8 弟子たちはこれを見て、憤慨ふんがいして言った。「何のために、こんなむだなことをするのか。

9 この香油なら、高く売れて、まずしい人たちにほどこしができたのに。」

10 するとイエスはこれを知って、彼らに言われた。「なぜ、この女を困らせるのです。わたしに対してりっぱなことをしてくれたのです。

11 貧しい人たちは、いつもあなたがたといっしょにいます。しかし、わたしは、いつもあなたがたといっしょにいるわけではありません。

12 この女が、この香油をわたしのからだに注いだのは、わたしの埋葬まいそうの用意をしてくれたのです。

13 まことに、あなたがたに告げます。世界中のどこででも、この福音がべ伝えられる所なら、この人のした事も語られて、この人の記念となるでしょう。」

ベタニヤでの油注ぎ

埋葬の準備

十字架の死を前にして、イエスはベタニヤで油注ぎを受ける。その経緯けいいは、以下のようなものであった。(1)イエスは、ツァラアト患者シモンの家に招かれた。「ツァラアトに冒された人」とは、元患者でイエスによっていやされた人のことである。「ツァラアト」の癒しは、メシア的奇跡きせき(メシアだけが行うことのできる奇跡)である。(2)そこに、ひとりの女が高価な香油(ナルドの香油)の入った石膏のつぼを持って入って来た。ヨハネ12:3 によれば、この女はベタニヤのマリアである。マルタ、マリア、そしてラザロの3 人も、その家に招かれていたようである。(3)マリアは、高価な香油をイエスの頭に注いだ。このような高価な香油は、通常は王が使用するものである。一般庶民しょみんの場合は、結婚式の夜のために用意しておくものである。(4)マリアは、イエスが十字架の死をげることを知っていて、埋葬まいそうの準備としてその香油を注いだ。また彼女は、イエスが復活することも知っていたと思われる。イエスの死後、何人かの女たちがイエスの墓に行くのだが、その中にベタニヤのマリアは含まれていない。(5)弟子たちでさえもイエスの十字架の死や復活を理解していない時に、なぜマリアはそれを理解していたのだろうか。その理由は、彼女がイエスのそばに座って、イエスが語ることに耳をかたむけていたからである(ルカ10 章)。マルタは忙しく働いていたが、マリアはイエスのことばに耳を傾けていた。

弟子たちの反応

高価な香油が注がれるのを見た弟子たちは、マリアを非難ひなんし始める。(1)これは全くの無駄むだである。この香油なら、高く売れたはずである。それを貧乏びんぼうな人に与えれば、より有効な使い道になった。ヨハネ12 章によれば、香油の価格は300 デナリ(労働者の300 日分の労賃)となっている。(2)イスカリオテのユダの場合は、もっと利己的な理由でマリアの行為を非難した。彼は、この香油を売って、その金を自分のものにしたかったのである。
イエスは、マリアを弁護された。今は十字架を前にした特別な時である。彼女の行為は、埋葬の準備となっている。彼女の行為は、福音が宣べ伝えられる所どこででも、語られ、記憶されるようになる。私たちが今、この箇所を学んでいること自体が、この預言の成就となっている。私たちは、マリアの献身けんしん的な行為から、どのようなチャレンジを受けるだろうか。何をすれば主イエスに喜んでいただけるか、黙想してみよう。

きょうの祈り

イエス・キリストの父なる神さま。マリヤは、弟子たちがまだ理解していなかったことを理解していました。それは、彼女がイエスのことばにしっかりと耳を傾けていたからです。どうか私の耳を開いてください。主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン。

年間聖書通読

歴代誌 第二17~18、ヨハネの黙示録15