サポートする

マタイの福音書25:14 ~ 30

14 天の御国は、しもべたちを呼んで、自分の財産を預け、旅に出て行く人のようです。

15 彼は、おのおのその能力に応じて、ひとりには五タラント、ひとりには二タラント、もうひとりには一タラントを渡し、それから旅に出かけた。

16 五タラント預かった者は、すぐに行って、それで商売をして、さらに五タラントもうけた。

17 同様に、二タラント預かった者も、さらに二タラントもうけた。

18 ところが、一タラント預かった者は、出て行くと、地を掘って、その主人の金をかくした。

19 さて、よほどたってから、しもべたちの主人が帰って来て、彼らと清算をした。

20 すると、五タラント預かった者が来て、もう五タラント差し出して言った。『ご主人さま。私に五タラント預けてくださいましたが、ご覧ください。私はさらに五タラントもうけました。』

21 その主人は彼に言った。『よくやった。良い忠実なしもべだ。あなたは、わずかな物に忠実だったから、私はあなたにたくさんの物を任せよう。主人の喜びをともに喜んでくれ。』

22 二タラントの者も来て言った。『ご主人さま。私は二タラント預かりましたが、ご覧ください。さらに二タラントもうけました。』

23 その主人は彼に言った。『よくやった。良い忠実なしもべだ。あなたは、わずかな物に忠実だったから、私はあなたにたくさんの物を任せよう。主人の喜びをともに喜んでくれ。』

24 ところが、一タラント預かっていた者も来て、言った。『ご主人さま。あなたは、蒔かない所から刈り取り、散らさない所から集めるひどい方だとわかっていました。

25 私はこわくなり、出て行って、あなたの一タラントを地の中に隠しておきました。さあどうぞ、これがあなたの物です。』

26 ところが、主人は彼に答えて言った。『悪いなまけ者のしもべだ。私が蒔かない所から刈り取り、散らさない所から集めることを知っていたというのか。

27 だったら、おまえはその私の金を、銀行に預けておくべきだった。そうすれば私は帰って来たときに、利息がついて返してもらえたのだ。

28 だから、そのタラントを彼から取り上げて、それを十タラント持っている者にやりなさい。』

29 だれでも持っている者は、与えられて豊かになり、持たない者は、持っているものまでも取り上げられるのです。

30 役に立たぬしもべは、外の暗やみに追い出しなさい。そこで泣いて歯ぎしりするのです。

4 つのたとえ話(第4)

第4 のたとえ話(タラントのたとえ)

この箇所は、マタイに書かれた第4 のたとえ話である。再確認になるが、4 つのたとえ話に共通するのは、備えのある者(イエスをメシアと信じる者)と、そうでない者(イエスを信じていない者)の対比である。では、タラントのたとえ話を解釈してみよう。

解釈

(1)主人からの委託:主人は、旅に出る時に、3 人のしもべたちに財産の管理をたくした。彼らには、おのおの異なった量の財産が委ねられた。ある者は5 タラント、ある者は2 タラント、ある者は1 タラント。
(2)活用:しもべたちには、委ねられた財産を活用する責任があった。その財産をどう活用するかに関しては、しもべたちの裁量に委ねられた。最初のふたりは、その資金を有効に運用し、相応の利益を得た。しかし、1 タラントのしもべは、委ねられた財産をただ隠しておいただけであった。
(3)清算:主人が戻って来ると、委託した財産の清算が始まった。最初のふたりは、「良い忠実なしもべだ」との称賛しょうさんを受け、さらに多くのものを任されることになった。しかし、最後のしもべは、「悪いなまけ者のしもべ」叱責しっせきされ、持っていた1 タラントまで取り上げられてしまった。最後のしもべが「外の暗やみに追い出されてしまう」のは、何の働きもしなかったからではなく、彼に信仰がなかったからである。彼の不信仰が、怠惰な姿勢となって出てしまったのである。信じていても、タラントの活用がないなら地獄に行くと教えてはならない。それは間違った教えである。
このたとえ話は、メシアの再臨を待つとは、単に天を見つめていることではないということを教えている。再臨の備えができた弟子とは、神の国のために忠実に奉仕する人なのである。主に忠実な者には、さらに多くの責任が与えられる。「良い忠実なしもべよ」と呼んでいただけるために、日々、神の国の拡大のために労していこうではないか。

きょうの祈り

天の父なる神さま。あなたから「良い忠実なしもべよ」と呼んでいただけるように、日々労することができますように。主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン。

年間聖書通読

歴代誌 第二11~12、詩篇141 ~ 142