1 群衆がイエスに押し迫るようにして神のことばを聞いたとき、イエスはゲネサレ湖の岸べに立っておられたが、
2 岸べに小舟が二そうあるのをご覧になった。漁師たちは、その舟から降りて網を洗っていた。
3 イエスは、そのうちの一つの、シモンの持ち舟に乗り、陸から少し漕ぎ出すように頼まれた。そしてイエスはすわって、舟から群衆を教えられた。
4 話が終わると、シモンに、「深みに漕ぎ出して、網をおろして魚をとりなさい」と言われた。
5 するとシモンが答えて言った。「先生。私たちは、夜通し働きましたが、何一つとれませんでした。でもおことばどおり、網をおろしてみましょう。」
6 そして、そのとおりにすると、たくさんの魚が入り、網は破れそうになった。
7 そこで別の舟にいた仲間の者たちに合図をして、助けに来てくれるように頼んだ。彼らがやって来て、そして魚を両方の舟いっぱいに上げたところ、二そうとも沈みそうになった。
8 これを見たシモン・ペテロは、イエスの足もとにひれ伏して、「主よ。私のような者から離れてください。私は、罪深い人間ですから」と言った。
9 それは、大漁のため、彼もいっしょにいたみなの者も、ひどく驚いたからである。
10 シモンの仲間であったゼベダイの子ヤコブやヨハネも同じであった。イエスはシモンにこう言われた。「こわがらなくてもよい。これから後、あなたは人間をとるようになるのです。」
11 彼らは、舟を陸に着けると、何もかも捨てて、イエスに従った。
ガリラヤ湖の漁師であったペテロとその仲間たちは、今日の箇所で、人生の転機を経験しています。彼らはすでにイエスを知ってはいましたが、ある奇蹟を通して、それとは全く別の次元でイエスに出会うようになります。その奇蹟は、次のようにして起こりました。イエスは、シモンの船から群集を教えておられました。話が終わると、シモンに、「深みに漕ぎ出して、網をおろして魚をとりなさい。」(4節)と言われました。それは、シモンにとっては非常識な命令でした。プロの自分が夜通し働いても、一匹もとれなかったのです。ましてや、昼間網をおろしたところで、何一つとれるはずがありません。しかしシモンは、命令には従わねばならないと考え、「でもおことばどおり、網をおろしてみましょう。」(5節)と答えます。やってみると、網が破れそうになるほどの魚がとれました。神のことばへの従順は、祝福を生みます。これは、現代の私たちにも当てはまる真理です。
ペテロは、仰天しました。奇蹟的な大漁を見たからではありません。その奇蹟が、イエスというお方の神性を明らかにしたからです。ルカはその状況を、こう説明しています。「これを見たシモン・ペテロは、イエスの足もとにひれ伏して、『主よ。私のような者から離れてください。私は、罪深い人間ですから。』と言った。」(8節)。聖書の中では、神の臨在に触れた聖徒たちは、例外なしに恐れを感じています。アブラハムも(創世記18:27)、出エジプト時代のイスラエルの民も(出エジプト記20:9)、預言者イザヤも(イザヤ書6:5)そうでした。ペテロも恐れました。それに対するイエスの答えは、こうでした。「こわがらなくてもよい。これから後、あなたは人間をとるようになるのです。」(10節)。シモンという名が、やがてシモン・ペテロに移行していくさまに注目してください。彼は、人生の転機を経験しました。今後は、彼の関心事は、魚ではなく、人間の魂となります。奇蹟が、人生の転機をもたらしたのではありません。奇蹟を通して、新しくイエスに出会ったことが、彼の人生を変えたのです。これ以降、彼は、パートタイムの弟子ではなく、フルタイムの弟子となりました。あなたは、生けるイエスに出会っていますか。もしそうでないなら、あなたも今、このデボーションの中で、新しくイエスに出会うことができます。
きょうの祈り
イエス・キリストの父なる神よ。イエス・キリストに関して私が知っているのは、ほんの一部です。どうか、人生の転機をもたらすような生ける主との出会いを、私にもお与えください。主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン。
年間聖書通読
アモス書5~6、テサロニケ人への手紙 第一3
ハーベスト・タイムによる無料の聖書講解動画(音声)サイト。
最新のメッセージ
毎朝6時にきょうの【クレイ】が
あなたのLINEに届きます!