サポートする

使徒の働き18:5 ~ 11

5 そして、シラスとテモテがマケドニヤから下って来ると、パウロはみことばを教えることに専念し、イエスがキリストであることを、ユダヤ人たちにはっきりと宣言した。

6 しかし、彼らが反抗して暴言をいたので、パウロは着物を振り払って、「あなたがたの血は、あなたがたの頭上にふりかかれ。私には責任がない。今から私は異邦人のほうに行く」と言った。

7 そして、そこを去って、神を敬うテテオ・ユストという人の家に行った。その家は会堂の隣であった。

8 会堂管理者クリスポは、一家をあげて主を信じた。また、多くのコリント人も聞いて信じ、バプテスマを受けた。

9 ある夜、主は幻によってパウロに、「恐れないで、語り続けなさい。黙ってはいけない。

10 わたしがあなたとともにいるのだ。だれもあなたを襲って、危害を加える者はない。この町には、わたしの民がたくさんいるから」と言われた。

11 そこでパウロは、一年半ここに腰をえて、彼らの間で神のことばを教え続けた。

コリント伝道(7)

夜の幻(9 ~ 10 節)

「ある夜、主は幻によってパウロに、『恐れないで、語り続けなさい。黙ってはいけない。わたしがあなたとともにいるのだ。だれもあなたを襲って、危害を加える者はない。この町には、わたしの民がたくさんいるから』と言われた」。(1)「ある夜」とあるが、これは、伝道の拠点を会堂の隣に移す直前か、直後のことであろう。主は幻によってパウロに語られた。(2)「恐れないで、語り続けなさい。黙ってはいけない」。このことばから、この時のパウロが恐れを抱いていたことが分かる。(3)恐れなくてもよい理由が2 つある。神がともにおられるので、パウロを襲って、危害を加える者はいない。このことばによって、コリントでのパウロの身の安全は保証された。「この町には、わたしの民がたくさんいるから」。このことばによって、伝道の実が豊かに実ることが約束された。

幻の結果(11 節)

「そこでパウロは、一年半ここに腰を据えて、彼らの間で神のことばを教え続けた」。(1)会堂を去ってから、伝道の成果はより素晴らしいものとなった。パウロは、一年半の間、コリントに住んで伝道を行った。また、コリントの玄関口の港町であるケンクレアにも活動を広げた。ローマ16:1 には、ケンクレアの教会への言及がある。「ケンクレヤにある教会の執事で、私たちの姉妹であるフィベを、あなたがたに推薦します」。(2)パウロが一箇所に滞在する期間は短かったが、例外もあった。最長はエペソでの3 年、次がコリントでの1 年半である。
コリントは道徳的に堕落した町であった。パウロは、この町に信仰に入る人が多くいるとは考えなかったはずである。しかし、神の視点は違う。「この町には、わたしの民がたくさんいるから」というのが神の視点である。神は、御自身の民を選んでおられる。神の選びと神の予知を信じることは、私たちを無責任にするのではない。むしろ、この町に神が招かれた人たちがいると確信するので、伝道するのである。私たちの心に恐れがとどまっているなら、神のことばによって、恐れを取り除いていただこう。「わたしがあなたとともにいるのだ。だれもあなたを襲って、危害を加える者はない」

きょうの祈り

全知全能なる神よ。あなたの目にはすべてのことが見えています。私の心から恐れを取り除いてください。あなたを信頼します。主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン。

年間聖書通読

創世記 43~44、マルコの福音書 16

Message

ハーベスト・タイムによる無料の聖書講解動画(音声)サイト。

Information

毎朝6時にきょうの【クレイ】が
あなたのLINEに届きます!