1 ペリシテ人は戦いのために軍隊を召集した。彼らはユダのソコに集まり、ソコとアゼカとの間にあるエフェス・ダミムに陣を敷いた。
2 サウルとイスラエル人は集まって、エラの谷に陣を敷き、ペリシテ人を迎え撃つため、戦いの備えをした。
3 ペリシテ人は向こう側の山の上に、イスラエル人はこちら側の山の上に、谷を隔てて相対した。
4 ときに、ペリシテ人の陣営から、ひとりの代表戦士が出て来た。その名はゴリヤテ、ガテの生まれで、その背の高さは六キュビト半。
5 頭には青銅のかぶとをかぶり、身にはうろことじのよろいを着けていた。よろいの重さは青銅で五千シェケル。
6 足には青銅のすね当て、背中には青銅の投げ槍。
7 槍の柄は機織りの巻き棒のようであり、槍の穂先は、鉄で六百シェケル。盾持ちが彼の先を歩いていた。
8 ゴリヤテは立って、イスラエル人の陣に向かって叫んで言った。「おまえらは、なぜ、並んで出て来たのか。おれはペリシテ人だし、おまえらはサウルの奴隷ではないのか。ひとりを選んで、おれのところによこせ。
9 おれと勝負して勝ち、おれを打ち殺すなら、おれたちはおまえらの奴隷となる。もし、おれが勝って、そいつを殺せば、おまえらがおれたちの奴隷となり、おれたちに仕えるのだ。」
10 そのペリシテ人はまた言った。「きょうこそ、イスラエルの陣をなぶってやる。ひとりをよこせ。ひとつ勝負をしよう。」
11 サウルとイスラエルのすべては、このペリシテ人のことばを聞いたとき、意気消沈し、非常に恐れた。
ペリシテ人は海岸平野に住んでいた民族です。彼らはいつも、イスラエル人の居住地区である低地(シェフェラーと呼ばれる)や山地に侵入する機会をうかがっていました。
(1)好機到来と見たペリシテ人たちは、イスラエル人に戦いを挑むために、エフェス・ダミムという場所(ベツレヘムの西方約25kmの地点)に陣を敷きました。(2)それを迎え撃つために、サウルはイスラエル人を召集し、エラの谷に陣を敷いて戦いの備えをしました。(3)ペリシテ人は、代表戦士同士の戦いによる決着をイスラエル人に提案しました。これは、当時よく行なわれていた習慣です。(4)ペリシテ側の代表戦士は巨人ゴリヤテで、その身長は3m近くもありました(現代でも、それくらいの身長の人はたまにいます)。また、50kgを超える青銅のよろいで、足の先から頭のてっぺんまで完全武装をしていました。(5)ゴリヤテを見て、イスラエル人はすべて意気消沈し、非常に恐れました。(6)ゴリヤテは毎日、イスラエル人に向かって大声で叫びました。イスラエル人が罵倒されることは、イスラエルの神が罵倒されるのと同じことです。
(1)この時期にペリシテ人がイスラエルに戦いをしかけてきたのは、好機到来と読んだからです。彼らは、サムエルがサウル王から離れたという知らせを聞いたのでしょう。敵は弱みを見せると攻撃をしかけてきます。これは、現代のイスラエルを取り巻く政治状況でもあります。また、クリスチャンの霊的戦いにも適用される真理です。私たちの敵であるサタンは、常に神の教会を破壊し、神の子たちを苦しめる機会をうかがっています。敵に付け入る隙を与えてはなりません。(2)サウルの息子で勇士であったヨナタンはどこにいたのでしょうか。恐らく、父サウルから厳しく足止めをくっていたのでしょう。サウルもイスラエルの兵士たちも、恐れのために縮み上がり、立ち向かうことができませんでした。(3)これらいっさいの原因は、サウルが主に背き、主の霊が彼から去ったことにありました。クリスチャンの力は聖霊から来る力です。そのことを覚えて、聖霊によって歩むことを志しましょう。
きょうの祈り
イスラエルの神よ。どうか私からあなたの御霊を取り去らないでください。きょうも、聖霊に満たされた生活ができますように。主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン。
年間聖書通読
ヨシュア記17~18、ルカの福音書9
ハーベスト・タイムによる無料の聖書講解動画(音声)サイト。
最新のメッセージ
毎朝6時にきょうの【クレイ】が
あなたのLINEに届きます!
» 登録はこちら