11 ベニヤミン部族の諸氏族がくじを引いた。彼らのくじに当たった地域は、ユダ族とヨセフ族の間にあった。
12 彼らの北側の境界線は、ヨルダン川から出て、その境界線は、エリコの北側に上って行き、さらに山地を西のほうに上って行き、その終わりはベテ・アベンの荒野であった。
13 そこから境界線は、ルズに向かい、ルズの南のほうの傾斜地に進む。ルズはベテルである。さらに、境界線は、下ベテ・ホロンの南にある山の近くのアテロテ・アダルに下る。
14 境界線は折れて、西側で、ベテ・ホロンに面する山から、南のほうに回り、その終わりはユダ族の町キルヤテ・バアル、すなわちキルヤテ・エアリムであった。これが西側であった。
15 南側は、キルヤテ・エアリムの端からで、境界線は西のほうへ出て、メ・ネフトアハの泉に出て、
16 境界線は、北のほう、レファイムの谷間の中のベン・ヒノムの谷を見おろす山の端に下り、ヒノムの谷を、南のほうのエブス人のいる傾斜地に下り、エン・ロゲルに下る。
17 それから北のほうに折れ、エン・シェメシュに出、アドミムの坂に対するゲリロテに出、ルベンの子ボハンの石に下る。
18 それから、北のほう、アラバの近くの傾斜地に進み、アラバに下る。
19 その境界線は、北のほう、ベテ・ホグラの傾斜地に進み、境界線の終わりは塩の海の北の入江、ヨルダン川の南端であった。これが南の境界であった。
20 ヨルダン川が東側の境界線となっていた。これはベニヤミン人の相続地で、その諸氏族の周囲の境界線によるものであった。
21 さて、ベニヤミン部族の諸氏族の町々は、エリコ、ベテ・ホグラ、エメク・ケツィツ、
22 ベテ・ハアラバ、ツェマライム、ベテル、
23 アビム、パラ、オフラ、
24 ケファル・ハアモナ、オフニ、ゲバで、十二の町と、それらに属する村々であった。
25 また、ギブオン、ラマ、ベエロテ、
26 ミツパ、ケフィラ、モツァ、
27 レケム、イルペエル、タルアラ、
28 ツェラ、エレフ、エブスすなわちエルサレム、ギブアテ、キルヤテなど十四の町と、それらに属する村々であった。これがベニヤミン族の諸氏族の相続地であった。
残された7部族のうち、最初にくじを引いたのはベニヤミン族でした。ベニヤミン族に分与された土地は、北はヨセフ族(エフライム族)、南はユダ族の間に挟まれた場所でした。この土地が当たったのは、まさに神の摂理によることです。
(1)ベニヤミンは、ヤコブとラケルの末子で、ヨセフの弟でした。そういう意味では、ベニヤミン族がヨセフ族の隣に置かれるのは当然でしょう。(2)さらに、ベニヤミン族は、後にユダ族とともに南王国ユダを形成するようになります。ベニヤミン族がユダ族の北隣に置かれたのは、そのためです。(3)ベニヤミン族に分与された土地は、他の部族と比べて小さいものでした。人口が少なかったからです。(4)しかし、その領地は土が肥えており、さらに重要ないくつかの町を含んでいました。ベテル、エリコ、エルサレム(エブスと呼ばれていた)などがそうです。エルサレムはユダ族の領地にあったと考える人が多いのですが、実際は、ベニヤミン族の町だったのです。土地の狭さに目が行けば不満が出るかもしれませんが、その重要性に目をやれば、感謝に溢れるはずです。
どの時代にあっても、土地の相続、境界線の確認などは、紛争の原因になりやすい複雑な問題です。神は各部族の境界線を明確にすることによって、互いの間に争いのないようにされました。各部族は、自分に与えられたもので満足し、他の部族の所有を尊重するように導かれました。あなたは自分の賜物と他の人の賜物とを比較し、心に否定的な思いを描いたことがありますか。そんな時、神が取るに足りない者を顧みて豊かな賜物を与えていてくださることを思い出しましょう。また、賜物よりも、それを与えておられる神ご自身を仰ぎ見ましょう。賜物を、その目的に従って用いることができるように、祈りましょう。
きょうの祈り
天の父なる神さま。あなたは私たちに最もふさわしいものを与えてくださいました。他人との比較を止め、与えられている賜物をあなたのご栄光のために用いさせてください。主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン。
年間聖書通読
イザヤ書58~59、コリント人への手紙 第一7
ハーベスト・タイムによる無料の聖書講解動画(音声)サイト。
最新のメッセージ
毎朝6時にきょうの【クレイ】が
あなたのLINEに届きます!
» 登録はこちら