14 あなたがたを迫害する者を祝福しなさい。祝福すべきであって、のろってはいけません。
15 喜ぶ者といっしょに喜び、泣く者といっしょに泣きなさい。
16 互いに一つ心になり、高ぶった思いを持たず、かえって身分の低い者に順応しなさい。自分こそ知者だなどと思ってはいけません。
この箇所には、教会内の人たちに対して実行すべき6つの勧めが記されています。今回は、④ を取り上げます。これらの勧告を実行する力は、聖霊によって与えられます。私たちは常に、位置的真理を確認する必要があります(私たちが、キリストにあってどのような者とされているかということ)。
翻訳を比較してみましょう。「互に思うことをひとつにし、」(口語訳)、「互いに一つ心になり、」(新改訳)、「互いに思いを一つにし、」(新共同訳)。この勧告は、ローマ教会の中に不一致があったことを暗示しています。(1)ローマ2:17〜20には、ユダヤ人の高慢が指摘されていました。「もし、あなたが自分をユダヤ人ととなえ、律法を持つことに安んじ、神を誇り、みこころを知り、なすべきことが何であるかを律法に教えられてわきまえ、また、知識と真理の具体的な形として律法を持っているため、盲人の案内人、やみの中にいる者の光、愚かな者の導き手、幼子の教師だと自任しているのなら、」。(2)ローマ11:17〜18には、異邦人の高慢が指摘されていました。「もしも、枝の中のあるものが折られて、野生種のオリーブであるあなたがその枝に混じってつがれ、そしてオリーブの根の豊かな養分をともに受けているのだとしたら、あなたはその枝に対して誇ってはいけません。誇ったとしても、あなたが根をささえているのではなく、根があなたをささえているのです」
当時の教会の中には、社会的身分が異なる信者が混在していました。奴隷の信者も自由人の信者も、ともに教会にいました。また、身分の高い者も混じっていました。これが不一致の原因になっていたであろうことは想像に難くありません。では、思いを一つにする方法とは、なんでしょうか。(1)まず、プライドがいかに危険なものであるかを認識することです。他の兄弟たちに対して優越感を抱いているなら、それは健全な霊的状態とは言えません。(2)一致とは、譲歩して他人の意見に歩み寄ることではありません。啓示された真理を理解し、それを共有することこそ、真の一致です。自転車の車輪のハブとスポークの関係を思い出しましょう。ハブ(中心)に近づけば近づくほど、互いの距離は短くなります。聖書研究を通して真理を共有することこそ、一致への最善の道です。
きょうの祈り
天の父なる神さま。啓示された福音の真理を共有することによって、私たちの内に一致が生まれますように。みことばの学びを祝福してください。主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン。
年間聖書通読
申命記9~10、マタイの福音書20
ハーベスト・タイムによる無料の聖書講解動画(音声)サイト。
最新のメッセージ
毎朝6時にきょうの【クレイ】が
あなたのLINEに届きます!
» 登録はこちら