サポートする

サムエル記第二16:1 ~ 4

1 ダビデは山の頂から少し下った。見ると、メフィボシェテのしもべツィバが王を迎えに来ていた。彼は、くらを置いた一くびきのろばに、パン二百個、干しぶどう百ふさ、夏のくだもの百個、ぶどう酒一袋を載せていた。

2 王はツィバに尋ねた。「これらは何のためか。」ツィバは答えた。「二頭のろばは王の家族がお乗りになるため、パンと夏のくだものは若い者たちが食べるため、ぶどう酒は荒野で疲れた者が飲むためです。」

3 王は言った。「あなたの主人の息子はどこにいるか。」ツィバは王に言った。「今、エルサレムにおられます。あの人は、『きょう、イスラエルの家は、私の父の王国を私に返してくれる。』と言っていました。」

4 すると王はツィバに言った。「メフィボシェテのものはみな、今、あなたのものだ。」ツィバが言った。「王さま。あなたのご好意にあずかることができますように、してお願いいたします。」

ダビデとツィバ

ツィバという人物

ダビデはオリーブ山の頂上に着き、ユダの荒野に向かって山を下り始めます。そのとき、ツィバというしもべがやって来ます。(1)ツィバはサウル王に仕えたしもべのひとりですが、自由人となって15人の息子と20人のしもべを持つようになっていました(9:10)。(2)ダビデがヨナタンとの約束を守るために、サウルの家の者で生き残っている者がいないかどうか尋ねたとき、ツィバはヨナタンの子で足の不自由なメフィボシェテがいることを告げました。(3)そこでダビデは、サウルに属する土地を全部メフィボシェテに与え、ツィバにその管理を命じました。

ツィバの親切と嘘

このツィバが食糧を持ってダビデの前に現われました。(1)2頭のロバの背にパン200個、干しぶどう100房、夏のくだもの100個、ぶどう酒1袋が載せられていました。(2)ダビデが「これらは何のためか」と尋ねるとツィバは、それはすべてダビデへの贈り物であると告げます。ダビデの心は大いにいやされたことでしょう。(3)次にダビデは、「あなたの主人の息子はどこにいるのか」と問います。つまり、メフィボシェテはどうなっているのかと聞いたのです。それに対してツィバは、メフィボシェテがサウル王国の復活を狙っているかのような発言をします。「あの人は、『きょう、イスラエルの家は、私の父の王国を私に返してくれる』と言っていました」。(4)メフィボシェテはサウル王国の王位継承権を持つ人物ですが、アブシャロムがメフィボシェテに王位を返すなどあり得ないことです。つまりこれは、メフィボシェテの印象を悪くするためのうそです。(5)その嘘を額面どおりに受け取ったダビデはメフィボシェテに対していきどおり、その財産をすべてツィバに与えると約束しました。
ダビデのように知恵ある人物でも、間違った判断をすることがあります。箴言1817には、「最初にうったえる者は、その相手が来て彼を調べるまでは、正しく見える」と書かれています。ここではまさにこのことが起こっているのです。高い地位に就いている人は、特に慎重に問題の解決に当たる必要があります。今直面している問題について、神からの知恵が与えられるように祈りましょう。

きょうの祈り

天の父なる神さま。どうか私に知恵を与え、何事も熟慮して取り組むことができますように私をお導きください。主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン。

年間聖書通読

エレミヤ書18~19、箴言31